家族や仲間でバーベキュー。その前に準備は万端ですか?ここでは知っていると役に立つ、バーベキューの準備リストをご紹介します。
バーベキュー初心者の道具・食材の準備リスト
バーベキュー食材準備リスト
スポンサード リンク
バーベキュー当日、仲間が食材を持ち寄って、いざ開始!
と、いうときにありがちな失敗は、「そこから下ごしらえ開始」というものです。
野菜を切ったり、肉に串を刺したり、といった作業は意外と時間がかかるものです。
仲間や食材が集まってから下ごしらえを開始していたのでは、食べ始めはかなり遅くなるか、少なくとも下ごしらえ要員になってしまった人に負担がかかります。
できれば下ごしらえは前日にやるか、開始前までに終わらせた状態にしておくべきです。
以下に、食材のリストと注意点をまとめます。
食材種類 | 食材 | 注意点 |
---|---|---|
肉類 | 牛肉、豚肉、鶏肉 ウインナーなど お好みでホルモン、牛タン |
・1人当たり200g〜400gが目安 ・お子様がいる場合、ウインナーが重宝 する(棒つきウインナーとか) ・肉などに串に刺したりウインナーに 切り込みを入れるする作業は事前に ・最初から串に刺さったものを買うのも良い |
魚介類 | お好みでイカ、エビ、ししゃも ホタテ貝、ハマグリ、サザエなど |
・必要に応じて用意 ・串に刺したりする作業は事前に |
野菜類 | 玉ねぎ、トウモロコシ、 ビーマン、ナス、カボチャ、 じゃがいも、キャベツ、もやし、 にんじん、大根、トマト など |
・切ったりする下ごしらえは事前に ・焼きそばなどをする場合キャベツや もやしを忘れずに ・大根おろしで肉を食べると美味しい ・肉に飽きたら冷えたトマトが美味しい |
麺・ご飯類 | 焼きそば用の麺 おにぎり |
・おにぎりは事前に用意しておく ・傷みが心配な場合、冷凍しておき 肉と一緒に焼いて焼きおにぎりに しても美味しい |
つまみ スナック類 |
さきいか系の乾き物 漬物系おつまみ ポテチ系お菓子 |
・お酒をよく飲むの場合は肉に飽きた 場合のおつまみがあると良い ・お子様がいる場合、お菓子があると 重宝する |
飲み物類 | ビール、酒、焼酎など ジュース、水、氷 ノンアルコールビール |
・お酒の量・種類は参加者と相談して ・運転する人はノンアルコールで ・女性は缶チューハイやカクテルが人気 ・お子様のジュースは炭酸か果汁か要相談 |
その他 | 焼肉のタレ、バーベキューソース レモン(汁)、ポン酢 塩コショウ、醤油、バター 焼きそばソース |
・焼肉のタレやソースは数種類用意すると 楽しめる ・じゃがバターなど作るならバターを |
バーベキュー道具準備リスト
![男の雑学[趣味]](../img/photo_camp.gif)
バーベキューを自宅で行うか、バーベキュー場で行うかによって、事前準備はかなり違います。
自宅で行う場合は、最悪家にある日用品で代用可能だからです。
ここでは、それらを考慮せず、必要な道具一式をご紹介します。
バーベキュー上でレンタルできるものも多いと思います。できるだけ荷物を減らすならレンタルを利用するのは良い手だといえます。
以下に道具リストをご紹介します。
道具 | 備考 |
---|---|
・バーベキューコンロ ・網 ・鉄板 ・木炭 ・炭バサミ(トング) ・テント、タープ ・ハンマー(ペグ打ち) ・イス、テーブル ・レジャーシート、古新聞 |
レンタルできるのであればした方が楽。 古新聞はレジャーシートの下に敷いたり、 鉄板の清掃や、割れ物を包んだりと便利 |
・着火材 ・バーナー&カセットボンベ ・カセットコンロ ・マッチ、ライター、チャッカマン ・うちわ、軍手 |
左記はいずれも炭に着火するためのもの。 バーナー&カセットボンベはかなり楽。 カセットコンロで大きな炭をあぶる方法も あるが熱による爆発に注意。 |
・調理用トング ・菜箸 ・包丁、調理バサミ ・まな板 ・フライ返し ・フライパン、鍋、ヤカン ・缶きり、栓抜き、ワインオープナー |
左記はいずれも調理用。 トングや菜箸は2、3個(組)あると便利 できるだけ事前に準備を済ませて必要の ないものは持っていかない。 調理バサミは大きな肉を切りながら食べ たりと意外と便利。 栓抜き類が必要な場合は忘れずに。 |
・クーラーバッグ ・氷 ・保冷材 ・水タンク |
左記はいずれも冷却用(氷は飲み物用兼務)。 ペットボトルのお茶などを凍らせて 保冷材代わりに使う手もある。 |
・皿、コップ、箸、スプーン、フォーク ・ナイフ ・アルミホイル ・おしぼり、ウェットティッシュ ・タオル、雑巾 |
食事、身の回り品。 アルミホイルは非常用の皿にもなるし、 ジャガイモを焼いたりできる。 |
・虫刺され用クスリ ・虫除けスプレー ・救急道具 ・タオル、雑巾 |
食事、身の回り品。 アルミホイルは非常用の皿にもなるし、 ジャガイモを焼いたりできる。 |
・ゴミ袋 ・スポンジ、タワシ ・洗剤 ・食器拭き用布巾 |
食事、身の回り品。 アルミホイルは非常用の皿にもなるし、 ジャガイモを焼いたりできる。 |
スポンサード リンク
スポンサード リンク