立食パーティの服装とマナー(2)

男の雑学

ここでは、立食パーティーにふさわしい服装と、立食パーティーでのマナーを紹介します。

男の雑学

(2)立食パーティーでのマナー

ビュッフェスタイルの立食パーティーは、それほど格式ばらずに、和気あいあいとした雰囲気になることが多いですが、とはいっても、全くマナーがないわけではありません。

ここでは、立食パーティーでのマナーを、いくつか紹介します。

まずは、食べる順番から。

いろいろな料理が用意されていて、どれから食べていいか迷ってしまいますが、マナーとしては、できる限りフルコースの料理を食べる順番と同じように食べていくのがマナーとされています。

人数が多いと、必ずしもそのようにはいかないかもしれませんが、可能な限りこころがけるようにしましょう。

また、様々なメニューが用意されていて、よりどりみどりで、どれから食べていいか迷ってしまいますし、あれもこれも食べたくなってしまいます。

ましてや、会費などを払っていれば、「元を取らなければ!」と思ってしまうのも人情です。

しかし、一枚のお皿に、いくつもの料理を取るようなことは避けましょう。山盛りなどはもっての他です。

一枚のお皿にニ、三品盛り、食べ終わったらまた料理を取りに行くのがマナーとされています。

また、マナーとしては、お皿とグラスを、片方の手で持つのがマナーとされています。

立食パーティーは、様々な人と交流し、歓談するのが目的の一つでもあります。

ましてや、ビジネスのパーティーであれば、なおさらです。

飲食ばかりに気を取られないで、参加者と交流したり、挨拶をして回ることも、時には重要となります。

立食パーティーに限ったことではありませんが、アルコールが出るパーティーであれば、お酒の飲み過ぎには、くれぐれも注意するようにしましょう。

(1)立食パーティの服装 裏技はホテルのクロークを利用!




 男の雑学[TOP]
  ビジネスの雑学
  ファッションの雑学
  趣味の雑学
  ライフスタイルの雑学

↑このページのトップへ


※お問い合わせはこちら
男の雑学
プライバシーポリシー

Copyright(C) 男の雑学 All Rights Reserved.