ウクレレの種類と選び方(2)

男の雑学

ウクレレにもいくつか種類があります。ここでは、ウクレレの種類と選び方について紹介します。

男の雑学

(2)ウクレレの選び方、買い方

最初は、ソプラノのウクレレの、スタンダード型かパイナップル型を選ぶといいでしょう。

価格的には、2〜3000円代のものもありますが、あまりオススメできません。

チューニングがなかなか合わなかったり、合ってもすぐに狂ったりしがちですし、やはり、音もそれほどよくありません。

インテリアとして飾るといったような、雑貨的な意味合いで購入するのであれば別ですが、楽器として楽しみたいと考えているのであれば、あまり安過ぎるのは避けたほうがいいでしょう。

では、どれくらいの値段ならいいかというと、1万円以上だと問題ないでしょう。

初めから、あまりに高いものを買う必要もありませんので、1万円以上2万円未満といったところが妥当でしょうか。

できれば、ウクレレをたくさん置いてあるお店で選ぶのがベストです。

実際に手に持って構えてみて、しっくりくるものを選びましょう。

その際、ネックがささくれてないか、フレットがネックから飛び出していないか、傷やサビがないかなど確認しましょう。

更に欲をいえば、知識のある人に同行してもらい、一緒にチェックしてもらい、チューニングが合うかどうかまで確かめてもらうとベストでしょう。

一人で買う場合は、店員さんに予算も含めて相談するといいでしょう。

(1)ウクレレの種類と選び方




 男の雑学[TOP]
  ビジネスの雑学
  ファッションの雑学
  趣味の雑学
  ライフスタイルの雑学

↑このページのトップへ


※お問い合わせはこちら
男の雑学
プライバシーポリシー

Copyright(C) 男の雑学 All Rights Reserved.