スーツのお手入れはクリーニングよりブラシで(2)

男の雑学

ここでは、スーツのお手入れのための、ブラシによるブラッシングについて紹介します。

男の雑学

(2)シワがよってしまったスーツのお手入れ

毎日の手軽なお手入れとしては前述したブラッシング&水分補給で十分なのですが、シワがよってしまったスーツはブラッシングだけでは直せません。

そんなときにはスチームブラシを使います。

ブラッシング時と同様にハンガーに吊るし、スーツを下に引っ張ってしわになっている部分を伸ばしながら、そこにスチームを当てながらブラッシングします。裏地もこの方法でシワが取れます。

スチームブラシは家電量販店やネット通販で2〜4千円程度で買うことができます。スチームアイロンがスチームブラシになるタイプもありますので、お好みのものを用意しましょう。

また、ホテルなどにはパンツプレス機がありますが、あの機械がなくても、アイロンでパンツプレスできます。

アイロンを170度程度に熱し、タオルなどあて布をしてアイロンでプレスします。注意するのはアイロンでシワを伸ばすわけではない、ということです。パンツプレスの目的はあくまでパンツに折り目(クリースライン)をつけることです。シワをとりたい場合は前述したスチームブラシを使用しましょう。

また、スーツが大事なら普段から丁寧に取り扱うことが大切です。椅子の背もたれにかけたり、襟首を指にひっかけて持ち歩いたりするとスーツは傷んでいきます。

なお、同じスーツを毎日着るのもスーツを傷める原因のひとつです。毎日着る必要がある場合は、最低でも2着用意して交互に着るようにしましょう。

さらに、家に帰ってスーツをハンガーにかける場合、ジャケットは問題ないでしょうが、ズボンはどうされているでしょうか。

できればパンツ専用ハンガーを用意して、裾を上、ウエストを下にして吊るしましょう。そうするとズボンの自重で引っ張られ、軽いシワであれば自然に解消できることもあります。

(1)スーツのお手入れの基本はブラシによるブラッシング




 男の雑学[TOP]
  ビジネスの雑学
  ファッションの雑学
  趣味の雑学
  ライフスタイルの雑学

↑このページのトップへ


※お問い合わせはこちら
男の雑学
プライバシーポリシー

Copyright(C) 男の雑学 All Rights Reserved.