ブリックス(BRICs)とは(2)

男の雑学

ブリックス(BRICs)とは、近年、経済成長の著しい4ヶ国を表す言葉です。ここでは、BRICsについて、簡単に解説いたします。

男の雑学

(2)ブリックス(BRICs)諸国の現状と問題点

しかし、これらのブリックス諸国も、確かに経済は大きな発展を見せていますが、それぞれに様々な問題を抱えているのもまた事実です。

近隣諸国との武力衝突が絶えないロシア。

広い国土に対して、まだまだインフラの整備が整っていないインドでは、天災の際、被害が大きくなるという問題を抱えています。

中国に関していえば、連日、日本国内でも様々な報道がなされており、経済が先行して大きく発展していますが、政治を中心に、様々な観点から、まだまだ近代化が遅れている感は否めないといえるでしょう。

また、これらの多くの国で、急激に経済が発展し、いわばバブルに近い状態になったことから、貧富の格差も拡大し、これもまた大きな問題となっています。

ブリックス諸国が、真の先進国の仲間入りを果たすには、これらの問題を解決する必要があると考えられます。

ブリックス(BRICs)諸国と世界経済の今後

2008年の、サブプライムローン問題を主な原因として発生した、アメリカの金融危機に端を発する、「100年に一度」ともいわれる世界同時不況という時代を迎えてしまった昨今、世界経済の勢力図は、劇的に変化しようとしています。

経済ジャーナリストの間では、これからの10年で、世界の経済の中心地は、アメリカでもEU(ヨーロッパ)でもなく、アジアになると声高に叫ばれています。

アジアには、ブリックス諸国の中の、インド、中国、(あるいはインドネシア)があり、また、ユーラシア大陸の東西にまたがる大国、ロシアも無関係とは考えられないわけで、人口、資源などから考えても、アジアが爆発的に発展する可能性は、無きにしも非ずと思われます。

このような状況の中、日本が、アジアでのどのようなポジション、地位を確立するかは、今後の非常に大きな課題であり、国としても、また経済界としても、これまでのアメリカに依存した体制から脱却できるか、将来に向けた正しい舵取りが求められており、各方面からの高い注目を集めています。

(1)ブリックス(BRICs)とは




 男の雑学[TOP]
  ビジネスの雑学
  ファッションの雑学
  趣味の雑学
  ライフスタイルの雑学

↑このページのトップへ


※お問い合わせはこちら
男の雑学
プライバシーポリシー

Copyright(C) 男の雑学 All Rights Reserved.