ビジネス敬語の間違いに気を付けよう

ビジネス敬語の間違いに気を付けよう

ビジネス敬語の間違いは、恥ずかしいだけでなく、先方に対しても失礼ですし、会社や上司からの評価も下がってしまいます。ビジネス敬語の間違いに気を付けて、正しい言葉遣いを心がけたいものです。ここでは、敬語や言葉使いについて紹介します。

ビジネス敬語の間違いに気を付けよう

スポンサード リンク


ビジネス敬語とはいっても、基本は一般的な敬語と変わりません。敬語が正しく使えれば、ビジネス敬語でも、間違いを犯して、恥ずかしい思いをしたり、失敗したりすることはないでしょう。

敬語は、大きく分けると3つに分けることができます。「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」です。

尊敬語は、相手側に対して用いる言葉です。相手や、相手の動作や状態を敬うときに使います。

謙譲語は、自分側に対して用いる言葉です。自分や、自分の動作や状態を、へりくだって表現するときに使います。自分がへりくだることで、相手を相対的に高める言葉です。

丁寧語は、美しく品のある言葉遣いのことです。改まった気持ちで話をするときなどに使われます。


これら、特に尊敬語と謙譲語を、間違えることなく、正しく使えるようになるだけでも、敬語での失敗を大きく減らすことができますので、気を付けるようにしましょう。


ビジネスシーンで特に間違いやすいビジネス敬語

男の雑学[ビジネス]

ビジネスシーンで特に待ちがやすい敬語を、いくつか紹介します。


・「〜各位殿」

ビジネスメールや、社内の文書の冒頭でよく目にするこの言葉、実は間違った表現です。

「各位」という言葉は、複数の人に対する敬称です。

一方「殿」は、氏名等に対する敬称です。

ですので、「〜各位殿」という言葉は、いわゆる二重敬語、過剰敬語といわれる表現となり、誤りとされています。


・「二重敬語・過剰敬語」

上記の「〜各位殿」に代表される、「二重敬語・過剰敬語」が、よく間違いやすい敬語の表現です。

例えば、「お見えになられました」は間違いで、正しくは「お見えになりました」でよいでしょう。

また、「社長様」「部長様」という表現も、二重敬語となり、間違いとされています。

更に、「お」や「ご」を、付けすぎるのも、過剰敬語となります。

間違った二重敬語や過剰敬語は、かえって敬意を弱め、相手に対して失礼にあたりますので、気を付けるようにしましょう。


・対外的には、社内の人間に尊敬語を使わない

これも間違いやすいビジネス敬語の一つです。

取引先など、社外の人と話すときには、「部長はただいま席を外していらっしゃいます」などのように、社内の人間はいわば身内ですので、尊敬語を使うのは誤りです。「席を外しております」などのように、謙譲語を使うようにしましょう。


・「お疲れ様」と「ご苦労様」

「お疲れ様」と「ご苦労様」の使い分けも、間違ってしまいがちなビジネス敬語の一つです。

「ご苦労様」という言葉は、目上の人間が、目下の人間をねぎらうときに用いられる言葉です。ですので、上司や先輩、お客様などに「ご苦労様」を使うのは、大きな間違いですので、気を付けましょう。

「ご苦労様」は、自分と同等か、自分より下位の人に使い、目上の人には「お疲れ様(です・でした・でございます)」を使うように気を付けましょう。

スポンサード リンク

このページのトップへ


スポンサード リンク